八千代市新川千本桜 河津桜の穴場スポット  

f:id:shima-1414:20190311110633j:plain





こんにちは 洲(しま)です。

 

冬の間ひきこもり状態の私も、お花見シーズンが始まり、そろそろ動き始めます。

花粉にも負けず、千葉県にある河津桜の穴場スポットに行ってきました。

 

ここの桜まつりはまだ3回目という、まだあまり知られていない場所ですが、桜は10年以上前から植えられているので、見ごたえがあります。

 

他の場所の河津桜に比べると、やや遅い開花なのか、まだ満開ではありませんでした。

写真は、昨年の様子です。

 

 

おすすめポイント

  • 新川沿いに、4.6㎞ 約700本の河津桜

 道の駅から遊歩道にそって歩き、橋を渡って対岸を歩いて帰ってくると、8㎞以上          のウォーキングコースになります。

もちろんそんなに歩く必要はなく、好きな場所まで行って引き返すことはできます。

ひねくれ者の私は、人の少ないところまで歩いて、桜を堪能します。

 

 

  • 新川沿いに植えられているので、川と桜のコラボレーションがきれい

川と桜は、有名な桜の名所には欠かせないものです。

比較的川幅が広いので、ギュッと濃縮した景色ではありませんが、その分、雄大さが味わえます。

 

 

  • 桜並木の下は、遊歩道。桜との距離が近い

遊歩道は、道の駅の近くだと広めですが、どんどん歩くと、人がやっとすれ違うことができる幅になります。

人が少ない時、道の駅近くの限定になるかもしれませんが、ベビーカーで花見もできると思います。

 

 

 

  • 植えられている桜のなかには、名前やメッセージの書かれたプレートがつけられている

八千代市の植樹事業の一環で、有志の市民が桜を植えられていて、1本1本に名前やほのぼのとしたメッセージが書かれたプレートがつけられています。

すべての桜につけられているのではないので、プレートを探すのも、変わった花見?といえるかもしれません。

 

 

  • 拠点となる場所が、道の駅

花見の場所は、トイレがなかったり、あっても簡易トイレのことが多いですが、ここは道の駅が拠点なので、きれいなトイレがあります。

また、道の駅には、地元の方の農産物なども売られています。

 

 

河津桜だけでなく、ソメイヨシノも植えられているので、時期をずらして訪れることができます。

 

 

 

 アクセス

  車 

  〇道の駅 やちよ(八千代ふるさとステーション)から徒歩2分

   駐車場  大型10台  普通車98台(身障者用2台)

 

  〇道の駅 やちよ(農業交流センター)から歩道橋を渡って、徒歩4分

   駐車場

 

 

   鉄道・バス

  〇京成本線勝田台駅」南口から

   東洋バス「米本団地」行き、「米本団地」バス停下車、徒歩5分

 

  〇東葉高速鉄道八千代中央駅」から

   東洋バス「米本団地」行き、「米本団地」バス停下車、徒歩5分

 

 

駐車場が少ないので、週末は混みます。行ける方は、平日訪れるのがおすすめです。

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

  •  

はがきによる詐欺 未遂に終わった体験

こんにちは 洲(しま)です。

 

昨日ニュースを見て、思い出しました。

一年位前に、詐欺にあっていたかもしれない体験を。

 

ほぼ備忘録です。

 

 

1.突然、はがきが届いた

ある日、突然、『消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ』というはがきが届きました。

 

これを受けとったときは、ドキドキしながらも、怪しいと思いました。

なぜなら、

 

 〇身に覚えがなかった

 〇差出人が「千代田区霞が関」の住所であるのに、消印が「練馬」であった

 〇差出人が「千代田区霞が関」の住所であるのに、連絡先の電話番号が03で始まる電話番号ではなかった

 〇はがきを受けとってから、訴訟取り下げまでの日が、2日くらいしかなかった

 

それなのに、何回かはがきを読んでいくうちに、気持ちがどんどん変わっていきました。

 

 

2.はがきを受け取ってからの気持ちの変化

怪しいはがきだと思いながらも、絶対に大丈夫だという確信がもてませんでした。

 

調べると、住所やお役所名は、実在するものだったからです。

 

そして、「訴訟」という強い言葉で、おどしを受けているように感じます。

 

そのうえ、訴訟がどのような手続きで、どのように行われていくのか、まったく知りません。

 

もしかしたら、知らないうちに、何か契約をしてしまったのかもしれません。

 

訴訟取り下げまでの時間がありません。

 

 

 

「もしこれが、本当の訴訟だったらどうしよう」と思い、不安や焦りがグルグル胸の内をめぐり、どんどん大きくなっていきました。

 

 

そして、ついに一番やってはいけない行動をとってしまいます。

 

 

3.はがきの連絡先に電話をかける

怪しいと思いながら、連絡先に電話をかけました。

 

自宅の電話だったので、相手に電話番号を知られないように、「184」を電話番号の頭につけて。

 

 

その結果、

「この電話は、現在使われておりません・・・・・」

 

「184」をつけたためか、もうすでに本当に使われていないかは、わかりませんが、

助かりました。

 

怪しいと思いながらも、どんどん不安になり、正しい判断ができなくなっていました。

これで相手が電話にでていたら、たぶんだまされていたと思います。

 

 

4.正しい対処法

 

では、どうすればよかったのでしょう。

 

『簡単に言えば、無視するに限ります』

 

『絶対に電話をかけてはいけません』

 

 

ただ、これでは、不安な気持ちはおさまりませんよね。

 

そんなときは、

相談窓口に相談するといいと思います。ほかにもいろいろあると思いますが、

    消費者ホットライン  188

  警察相談専用電話   #911

 

 

 

 

あとは、あなたのお好きなようにしましょう。

 はがきを破って捨てる

 はがきを燃やす

 家族に笑い話として、さらす・・・・

 

 

おわりに

あの時は、本当にたまたま助かりました。

ただ、住所や氏名の情報がどこかに流れていることは、間違いありません。

 

このようなはがきが届いたら、

 無視をする

 相談する

で、被害にあいませんように・・・・

 

 

 追記

あってほしくありませんが、本当に訴えられたら、どのような手続きになるのか、調べたことを簡単に

 

封書で、届く。

誰から、どのような訴えか、その証拠などがきちんと書かれている。

そして、口頭弁論のお知らせ日時が知らされる。

 

つまり、電話で訴えを取り下げるというのは、うそ。

   電話で和解(金)=詐欺

くらいに思っておいたほうがいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめまして

こんにちは 洲(しま)です。

 

50代、世間とずれている主婦です。

突然、思いつきでブログを始めることにしました。

 

そういえば、10年以上前に、ちょっとだけブログを書いていた時期がありました。

が、全然続きませんでした。

 

50代から始める趣味のひとつ、もしくは手を使うことで認知症予防?ということで、 

毎日の生活の中で、気が付いたこと、考えたこと、思うままにつづっていきたいと思います。

 

よろしくお願いします。